LINE@にて動画編集で稼ぐノウハウ
\ 垂れ流し中/

動画編集者に求められることは「クライアントの数字」を上げること

はい、どうもこんにちは!

医学生編集者のあおです。

今回お話する内容は、「動画編集者はクライアントに対して数字(価値)を提供しなければいけない」というテーマです。

クライアントの数字を上げる

私たち動画編集者はただ動画を編集するだけではなく、その更に向こう側、クライアントの望むゴールに向けて最適解を出すことが求められるわけです。

例えば、あるクライアントがYouTubeなどの動画媒体を使って、LP(ランディングページ)に誘導してそこでマネタイズをしたいと考えているとします。

そこで私たち動画編集者が一番に考えなければならないのは、クライアントに赤字を出させず、むしろ黒字=収益を出させることです。

ここがわかっていない人が多い。

編集をするだけなら簡単にスマホ一つで出来ますし、何時間もかけてソフトを使って編集をする必要もありません。

今後動画編集者が急増する中で「ただ編集が出来る人」のレイヤーは広がり続けるはずなのできっと埋もれてしまうでしょう。

もちろんそれで埋もれてもかまわない、という人はそれでもいいのかもしれませんが、おそらく僕のこの記事を読んでいる人はそこで満足する人ではないと思います。

それでは先ほどの例を具体的に見ていきましょう。

10000円の動画編集費をクライアントが動画編集者に依頼料として出す場合、私たち動画編集者はクライアントに対して10000円以上の数字を出させる必要があります。

何故かというと、数字を上げられないのであれば単純に赤字になるからですね。

クライアントは稼いでいる人やこれから稼いでいく人がほとんどかと思います。

これから仕事を頼みたい動画編集者が2人いる、と仮定してみましょう。

一方はプレミアムプロのみを使っていて編集費が10000円のAさん。

一方はアフターエフェクトやVyondを使って高度なキラキラした編集をして30000円のBさん。

ここで大事なのはスキルではなく、先ほどから話している、「クライアントの数字を伸ばせる」動画編集者なのかです。

例えソフトを使いこなし、キラキラした見栄えの良い動画編集を出来たとしてもLPに誘導する確率がプレミアムプロを使って編集をした人と変わらないのであれば、クライアントからすると、最初のプレミアムプロで編集をした動画編集者の方が価値があるわけです。

今回の例を式に当てはめると、編集費ーLP制約金額=利益ですよね。

当然クライアントはビジネスとしてコンテンツを作り、そのコンテンツを更に良くするために動画編集費を使って編集を外注しているわけですから、利益最優先!とまではいかないにしても十分必要な項目です。

ここでは最終的なLP成約金額をどちらも50000円としましょう。

Aさん 10000円ー50000円=40000円の利益

Bさん 30000円ー50000円=20000円の利益

20000円分の差額が発生するわけです。

クライアントからすると、どんなに良い感じの動画編集をしてくれたとしても、LPへの成約率が上がらないのであれば費用がかからない方に編集を依頼したいのです。

皆さんも同じような考えではないでしょうか?

例えば外食した時のことを考えてみると、同じクオリティーのメニューを食べたいと思った時におそらくほとんどの人が価格が安い方を選ぶと思います。


わざわざそこで高い金額を払いたくはないですよね。

行きつく結果が同じなのであれば、費用は抑えられることに越したことはありません。

クライアントが何を求めているかを理解する

私たち編集者はスキルを上げることだけを考えていればいいのではなく、価値提供できる編集者として、どうしたらLPへの誘導が出来、かつ最も効率が良いのか?を模索する必要があるわけですね。

しかもその利益をもたらすという実績を積んでいくことでノウハウ化もできますし、きっとあなたの市場価値は今よりもずっと上がっていくことでしょう。

なのでここから僕たちが考えなければならないのは、何も考えずスキルを身につけ高度な編集を出来るようになるのではなく、いかにクライアントの数字を伸ばすかを考えながら、次の一手を模索することです。

数字を出させるのにスキルやソフトを使う能力を身につけるのであれば、良いと思います。

それぞれクライアントには

・チャンネル登録者を増やしたい人

・動画視聴維持率を上げたい人

・商品購入ページへ飛ばしたい人

様々な目的があると思います。

そのために我々動画編集者はビジネスの末端業務ですから、

・アフターエフェクトやVyondで編集の質を上げるのか

・プレミアムプロで予算を抑えるのか

動画編集者はクライアントの目的に対して最も効率よく、かつ最適解を求めるように編集技術を磨いていくべきなのです。

この課題はこれからどんどん参入してくるであろう、動画編集界隈で生き残る為に僕自身も含めみんなで考えるべき内容かなと思いました。

まとめ

今回のまとめです。

  1. クライアントの求める目的の数字を上げる必要がある
  2. 必ずしもスキルを上げることだけが正解ではない

我々動画編集者は末端作業の人材として、活動していますから数字を上げ、評価してもらうことできっとあなたの評判は良くなることでしょう。

最後までご覧頂きありがとうございました。僕はこんな感じで動画編集者として活動する他、TwitterやYouTubeで動画編集をやって稼いだこれまでのノウハウを発信しています。

また、LINE@では以下の情報を発信しています。

  • 動画編集界隈をレッドオーシャンにするほどの有益情報
  • noteの先行安売り
  • 動画編集者の募集情報
  • noreの活用法
  • コンサル生募集情報や裏話
  • 医大に通いながら月130万円稼いだ効率化の方法

ぜひ、興味のある方は登録してみてください。

▶︎LINE@友達登録

それでは今回はこの辺で。また次の記事でお会いしましょう。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です